書籍「コンピュータが計算機と呼ばれた時代」出版
2005年12月4日
アスキーより「コンピュータが計算機と呼ばれた時代」が出版されました。主席研究員の原田泉が編集委員となっています。国産コンピュータの発展の軌跡を多くの写真で解説しています。
アスキー
定価 2,100円
ISDNコード 4-7561-4677-5
「コンピュータが計算機と呼ばれた時代」
C&C振興財団編
第1章 計算機とエレクトロニクスはまだ出会っていなかった
第2章 ラジオにも、鉄腕アトムにさえも「真空管」が使われていた
第3章 日本生まれの「パラメトロン」でコンピュータが作られた
第4章 「トランジスタ」が日本の高度成長のバネになった
第5章 計算機からコンピュータへ