サイト内の現在位置を表示しています。
IISEフォーラム2024「知の共創で拓く、サステナブルな未来へ」アーカイブ動画を公開
国際社会経済研究所(IISE)は、2024年2月9日(金)にIISEフォーラム 2024 「知の共創で拓く、サステナブルな未来へ」を開催しました。
本フォーラムでは、基調講演にインターステラテクノロジズ株式会社 取締役・ファウンダーの堀江貴文 氏をお迎えし、同社の取り組みを中心にご紹介いただくとともに、IISE理事の野口聡一と対談させていただきました。
またプログラム後半におきましては、弊社が注力するThought Leadershipのトピックの中から、環境領域の適応ファイナンス、スマートシティにおけるサーキュラーエコノミーの実践、行政DX、Web3実装につきまして、各界の有識者の方々をお招きし、議論を展開いたしました。
講演の様子を収録したアーカイブ動画を公開しましたので、是非ご覧ください。
⇒ IISE公式YouTube https://www.youtube.com/@IISE-youtube
プログラムと登壇者
タイトル | IISEフォーラム2024 |
日時 | 2024年2月9日(金)13:30-17:10 |
形式 | 会場開催 |
主催 | 株式会社国際社会経済研究所(IISE) |
開会の挨拶 |
国際社会経済研究所 理事長 |
基調講演・パネルディスカッション |
インターステラテクノロジズ株式会社 株式会社国際社会経済研究所 宇宙キャスター/フリーアナウンサー |
【B1】ブレイクアウトセッション |
武蔵大学 株式会社国際社会経済研究所 株式会社国際社会経済研究所 |
【C1】ブレイクアウトセッション 気候変動における適応技術の社会実装に向けて |
環境省 公益財団法人リバーフロント研究所 金融庁 慶応義塾大学 NEC 株式会社国際社会経済研究所 |
【B2】ブレイクアウトセッション 地域におけるサーキュラーエコノミーの実践 |
国立大学法人富山大学教授 ハリタ金属株式会社 前富山市長 株式会社国際社会経済研究所 |
【C2】ブレイクアウトセッション Web3実装社会のデザイン |
MIMIGURI Decentier 株式会社国際社会経済研究所 株式会社国際社会経済研究所 |