情報社会の健全な発展のために
人と地球にやさしい情報社会実現に向け、 シンクタンクとして大胆かつ斬新な調査分析活動を行っていきます。
人と地球にやさしい情報社会実現に向け、 シンクタンクとして大胆かつ斬新な 調査分析活動を行っていきます。


MEDIA
Update / 2021.11.24
メディア掲載 新聞・雑誌等への情報発信
日本セキュリティ・マネジメント学会の学会誌に研究ノート「中央銀行デジタル通貨における個人情報保護と日本での発行モデル(小泉雄介)」が掲載されました


REPORT
Update / 2022.5.17
NEW
IISEアップデート 最近の調査研究概要のご紹介
【情報社会研究】に「海外における感情認識サービスと規制の動向(小泉雄介)」を掲載しました


INFORMATION
Update / 2022.4.1
IISEの広場 有識者の講演、シンポジウム等幅広い情報の提供
【IISEシンポジウム】開催報告「ウェルビーイングへとつながるまちづくりDX(3月22日)」を掲載しました

NEWS
- 2020.2.19 サロン講演録「M中国、香港、台湾その現状と今後(半月文摘新聞社社長 梁鐘文氏)」を掲載。
- 2019.12.3 サロン講演録「MyDataモデルから考えるスマートシティとデータ活用(武蔵大学社会学部教授/国際大学GLOCOM主幹研究員 庄司昌彦氏)」を掲載。
- 2019.10.23 サロン講演録「Govtechとは何か? - 市民と行政の関係を見つめなおす(株式会社グラファー代表取締役CEO 石井大地氏)」を掲載。
- 2019.9.19 サロン講演録「ビッグデータ都市貴陽と大湾区構想(深圳、マカオ、香港)の最新事情(弊社上席研究員 原田泉、弊社主幹研究員 大平公一郎)」を掲載。
- 2019.7.12 サロン講演録「どう描く-ICTの未来予想図 5Gの海外最新動向(一般財団法人マルチメディア振興センター 飯塚留美氏 三澤かおり氏)」を掲載。

RESEARCHER
研究員のご紹介

COLUMN