サイト内の現在位置を表示しています。
IISE FORUM 2025 『社会課題を解決し、市場を形成する ソートリーダーシップの「本質」と「可能性」 』アーカイブ動画を公開
国際社会経済研究所(IISE)は、2025年2月7日(金)にIISE FORUM 2025 社会課題を解決し、市場を形成する「ソートリーダーシップの本質と可能性」を開催しました。
本フォーラムでは、社会課題を解決し新たな市場を形成していくためのソートリーダーシップ活動にスポットライトを当て、AIエンジニアで作家、合同会社機械経営CEOの安野貴博様をお迎えし基調講演をいただきました。
続いて、IISE理事長の藤沢久美よりソートリーダーシップの本質と可能性についてお話をさせていただいたうえで、世の中の有識者の方々をお迎えして、パネルディスカッション形式でソートリーダーシップの効果・必要性・実装のヒントを探ってディスカッションが交わされました。
プログラム後半では、我々が取り組む活動から4領域を取り上げ、有識者とともに議論を展開いたしました。
講演の様子を収録したアーカイブ動画を公開しましたので、是非ご覧ください。
⇒ IISE公式YouTube https://www.youtube.com/@IISE-youtube
アジェンダと登壇者
タイトル |
IISE FORUM 2025 |
日時 |
2025年2月7日(金)13:30-16:10 |
形式 | 会場開催 |
主催 | 株式会社国際社会経済研究所(IISE) |
開演:オープニング ー 開会の挨拶 |
株式会社国際社会経済研究所 |
基調講演/特別講演/パネルディスカッション |
【基調講演】 |
宇宙 - ブレイクアウト セッション - |
コモンズとしての月面都市 ~月面を考えることは地球を考えること~ |
環境 - ブレイクアウト セッション - |
ネイチャーポジティブに向けたICTの可能性 |
web3 - ブレイクアウト セッション - |
アーティストとファンの価値共創の関係を作り出すEX(エンターテインメント・トランスフォーメーション)とは |
行政DX/Smart City - ブレイクアウト セッション - |
行政DXとスマートシティで描く近未来 〜デジタルで変わる住民起点のまちづくり~ |