サイト内の現在位置を表示しています。
IISEフォーラム2024「知の共創で拓く、サステナブルな未来へ」抄録を公開
国際社会経済研究所(IISE)は、2024年2月9日(金)にIISEフォーラム 2024 「知の共創で拓く、サステナブルな未来へ」を開催しました。
本フォーラムの概要および抄録を公開しますので、ご参照ください。
当日の様子を収録したアーカイブ動画はこちら
→IISEフォーラム2024「知の共創で拓く、サステナブルな未来へ」アーカイブ動画を公開
プログラムと登壇者
タイトル | IISEフォーラム2024 |
日時 | 2024年2月9日(金)13:30-17:10 |
形式 | 会場開催 |
主催 | 株式会社国際社会経済研究所(IISE) |
国際社会経済研究所 理事長 | |
基調講演 |
インターステラテクノロジズ株式会社 |
【B1】ブレイクアウトセッション 「行政DXのその先へ ~誰のためのデジタル化か、改めて考える~」 |
武蔵大学 |
【C1】ブレイクアウトセッション 「気候変動における適応技術の社会実装に向けて」 |
環境省 地球環境審議官 松澤 裕氏 公益財団法人リバーフロント研究所 主席研究員 中村 圭吾 氏 金融庁 総合政策局総合政策課 サステナブルファイナンス推進室課長補佐 亀井 茉莉 氏 慶応義塾大学 理工学部 教授 岡田 有策 氏 NEC クロスインダストリービジネスユニット シニアディレクター 池田 敏之 氏 株式会社国際社会経済研究所 理事 野口 聡一 |
【B2】ブレイクアウトセッション 「地域におけるサーキュラーエコノミーの実践」 |
国立大学法人富山大学教授 |
【C2】ブレイクアウトセッション 「Web3実装社会のデザイン」 |
MIMIGURI |
※全体総括はこちら(→IISEフォーラム2024_抄録_全体総括.pdf)をご覧ください。