メニューにジャンプ
本文へジャンプ
国際社会経済研究所
Institute for International Socio-Economic Studies
  トップページへ戻る 日本語版サイトへ 英語版サイトへ
ここでコンテンツメニューは終わりです

更新情報 バックナンバー

2005年12月26日

NTT出版より「インターネットにおける言語と文化受容」が出版されました。



2005年12月4日

アスキーより「コンピュータが計算機と呼ばれた時代」が出版されました。



2005年12月2日

NTT出版より「市民にやさしい自治体ウェブサイト−構築から運用まで」が出版されました。




2005年11月16日

「グローバリゼーション・フォーラム2005 in 三重」が三重県営サンアリーナにて開催されました。



2005年10月24日

華東師範大学との共催による危機管理セミナーが上海にて開催されました。



2005年10月17日

2005年10月17〜21日 中国現代国際関係研究院との共催による危機管理セミナー情報化時代の危機管理」が北京、天津、青島の各都市で開催されました。



2005年7月31日

コラム旧雨今雨を更新しました。7月は「能力とは素質×教育である」と題し、理事長の関本忠弘が担当しております。




2005年6月30日

コラム旧雨今雨を更新しました。6月は「経団連規制改革部会長を退任するにあたって」と題し、副理事長の鈴木祥弘が担当しております。





2005年3月31日

調査研究報告を更新しました。



2005年3月25日

NTT出版より「情報セキュリティで企業は守れるのか−企業危機管理マニュアル」が出版されました。



2005年3月22日

NTT出版より「ネット社会の自由と安全保障−サイバーウォーの脅威」が出版されました。



2005年3月8日

NTT出版より「情報アクセシビリティ−やさしい情報社会へ向けて」が出版されました。


2005年3月8日

コラム旧雨今雨を更新しました。3月は「C&C賞受賞式に参列して」と題し、副理事長の鈴木祥弘が担当しております。



2005年2月25日

シンポジウム「電子政府と情報アクセシビリティ」が経団連会館にて開催されました。




ページのTOPに戻る